たまには小銭――安堵編

研修指導初日の朝、駅のホームに降り立った。しばらくして上着のポケットに財布がないのに気づく。一瞬ドキッがあったのは認めるが、沈着冷静なぼくは自宅に確認する。財布は自宅に忘れていた。すられたり落としたりしたのではないということがわかって、ひとまず安心している自分がいた。

まだ時間の余裕はあるが、引き返すと間に合わなくなる。「初対面だけど、先方の担当者に借りればいいか」とか「ICカードのおかげで帰路の乗車賃は心配なし」などと思いながら、目的地に到着する頃にはもう割り切っていた。「千円ほど貸してもらえますか? 実は……」と脳裏でリハーサルまでしている自分がいた。

「もしかして」と鞄の外側のポケットを覗いてみた。小銭入れが入っていた。「地獄で仏」という、場違いで大袈裟な比喩をしている。そこは駅のコンコースだ。午前845分頃で通勤ラッシュの終盤。小銭入れから小銭をこぼさぬよう、ていねいに取り扱いながら「概算見積」してみる。五百円硬貨が目に入り、その他いろいろある。やった、千円はあるぞ! 大人げなく喜んでいる自分がいた。

安堵。こうなると身勝手なもので、「開始までまだ半時間以上ある。アイスコーヒーでも」と欲望がよぎる。当然一杯200円ほどのチェーン店カフェを探す。だが、近くにそれらしき店は見当たらない。やむなく会場近くの喫茶店に入ることにする。表にディスプレイがなく値段は不明であるものの、400円までだろうと見立てをした。

アイスコーヒーを注文し、一口含み、置かれた伝票を見ると390の数字。ほくそ笑んで10円儲けた気になっている自分がいた。再び小銭入れを宝物を扱うように取り出して、正確に数えてみる。1149円。ランチもしのげそうだといい気になっている。「11493で割り切れる」とアホなことを考えて、すっかり余裕を取り戻していた。こういうのを「現金なやつ」と形容するのだろう。

(続く)

投稿者:

アバター画像

proconcept

岡野勝志(おかのかつし) 企画の総合シンクタンク「株式会社プロコンセプト研究所」所長 企画アイディエーター/岡野塾主宰 ヒューマンスキルとコミュニケーションをテーマにしたオリジナルの新講座を開発し、私塾・セミナー・ワークショップ・研修のレクチャラーをつとめる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です