軽めの断章

古いノートに走り書きした断章。軽めの茶話をいくつか紹介する。

「四方八方、東西南北からやって来るのがニュースだね。英語で北は……そう、North。東は……East。西は……West、そして南は、はい、South。頭文字を並べたら、NEWS……これがニュースの語源だよ」。

知る人ぞ知る作り話のジョークなのにえらく感心されてしまった。種明かしをしづらい雰囲気になったので、そのままにしておいた。

日本では、日本人が道に迷っても、見た目明らかに日本人でない通行人に道をたずねることはない。しかし、人種のるつぼのような街では相手を選ばずに道案内を求めてくる。

パリに滞在していた時の話。もちろん、ぼくは観光客。朝、あてもなく手ぶらでアパート近くを歩いていた。男性が近づいてきてフランス語で「郵便局はどこか?」とたずねる。よりによってこのぼくにたずねたものである。「観光客なので、このあたりのことはよく知らない。誰かに聞いてください」ととっさに反応するほどフランス語に堪能ではない。なので、郵便局がありそうな方角に見当をつけ、そっちを指差して“Voilà!”(あっち)と返した。男性は“Merci”と言ってその方向へ歩いて行った。歩き続ければ、きっとどこかで郵便局が見つかるだろう。

「仕事でマッチングできるかも」ということで、友人がA氏を紹介してくれた。アポの日、友人は都合がつかなかったので、A氏が一人でオフィスに訪ねてきた。A氏は東大卒だと友人に聞かされていた。

名刺を交換し自己紹介の流れで雑談になり、A氏が大阪出身だとわかった。知らない振りして「大学も関西ですか?」と聞いてみた。「いいえ。東京のほうです」とA氏。東京には百数十もの大学がある。とぼけて「○○大学とか……」と二流大学の名前を言ってみた。「あ、違います」。

「東京のほう……あっ、そうか、『ほう』は法律の法なんですね……東京の法、へぇ、東大法学部?」「ええ」。東京大学法学部を出ていても、なかなか胸を張って言いづらいのだなあと同情したものである。

釈迦に説法。ある日、釈迦に説法しようとした大胆な男がいた。傍にいた友人がたしなめた。釈迦が友人を遮って男に懇願した。「ぜひ説法を聞かせていただきたい」。

馬の耳に念仏。馬の手入れをしていた厩務員、「毎日、こうしていろいろと話し掛けるけど、お前の耳には一切入らないんだよなあ」とつぶやいた。馬が言った、「ぜひ念仏を唱えていただきたい」。

とうの昔に消えたはずの歌手のリサイタル広告を見た。「リサイクル」と読んだのはぼくの非ではない。

投稿者:

アバター画像

proconcept

岡野勝志(おかのかつし) 企画の総合シンクタンク「株式会社プロコンセプト研究所」所長 企画アイディエーター/岡野塾主宰 ヒューマンスキルとコミュニケーションをテーマにしたオリジナルの新講座を開発し、私塾・セミナー・ワークショップ・研修のレクチャラーをつとめる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です