ロサンゼルス日記(6)ビバリーヒルズ

別に予定をびっしりと立てていたわけではないし、限られた時間では何かを捨てなければならないことは承知していた。なにしろ車という軸足が他人頼み。と言うわけで、ダウンタウンの様子は車の中からウォッチングするにとどめた。車を止めて、ビバリーヒルズ方面を少々散策。豪邸区域、すなわち億万長者たちの住む市街だけに、住宅価値を減じるものはすべて排除されている。美しい街並みを維持するために、住民と市当局による環境保全への取り組みと情熱は並大抵のものではない。

警察署の前にシティホール(市役所)がある。1932年に建設された8階立ての建物。庁内を見学させてもらうことにした。一階と二階は自由に移動でき、建設局の部屋にも入れる。相談光景の撮影は控えたが、市民相談の窓口付近には書類や書棚は一切見えない。一対一でじっくり座りながら話をしている。まるでコンサルティングオフィスのようだ。人口の数が違うとはいえ、日本の市役所の味気なさと雑然としたさまとは対照的である。

ぼくは車を所有せず運転もしないので、最寄駅から徒歩数分以内のなるべく便利な都心の住みかにこだわってきた。しかし、住居空間や住宅様式に関するその他のこだわりはまったくない。だから、机と本棚さえ置けるスペースがあれば小さなアパートの一室でも平気だ。そんなぼくが、自分の生活様式とは無縁の超高級住宅街を車内からゆっくりと見て回る。

ビバリーヒルズの豪邸巡りをするとき、いったいどんな視点をもって観察し、どのような感想を漏らすべきか。月並みかもしれないが、この種の邸宅は間違いなく己のために建てられ構えられたものではないように思う。人は自分のためだけにこれだけの広さの土地にこれだけの豪奢な館を築くはずがない。強く他者や社会を意識しないかぎり、ここまでの贅を尽くそうとはしないはず。なるほど、そういう意味では、ヨーロッパ中世の貴族たちも現在のビバリーヒルズの成功者たちも「権威の発揚」と「見せびらかしの心理」という点ではあまり大きく変わらないように思える。

P1030229.JPG
映画やドラマのシーンによく出てくるビバリーヒルズ警察。
P1030231.JPG
警察周辺のストリート。
P1030226.JPG
ビバリーヒルズのシティホール(市役所)。
P1030233.JPG
意匠を凝らした市役所エントランスの天井。
P1030236.JPG
清潔でデザイン性にすぐれた男性トイレ。
P1030208.JPG
ビバリーヒルズ界隈の入口にあたる公園。
P1030254.JPG
庭と道の区別がつかない豪邸。
P1030240.JPG
ビバリーヒルズの典型的なストリート。
P1030263.JPG
一見するとホテルと見間違うような邸宅がそこかしこに「乱立」している。

投稿者:

アバター画像

proconcept

岡野勝志(おかのかつし) 企画の総合シンクタンク「株式会社プロコンセプト研究所」所長 企画アイディエーター/岡野塾主宰 ヒューマンスキルとコミュニケーションをテーマにしたオリジナルの新講座を開発し、私塾・セミナー・ワークショップ・研修のレクチャラーをつとめる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です