創作小劇場『そば湯』

 

 〈そば切り 文目あやめ〉がかなりいいそばを打つらしいと聞いていた。近くに行く用事があれば寄ってみようと思っていた。ようやく機会に恵まれた。
 オフィス街の外れだが、住宅地の町内で時々見かける質素な店構えだ。気根が丈夫そうな鉢植えのガジュマルが置いてある。背広姿が二人出てきた。入れ替わりに暖簾をくぐる。
 そば屋は主人も店員も、たいてい藍、白、抹茶、茶、黒のいずれかの作務衣を着る。迎えてくれた初老の男は白だった。店主だと直感した。厨房は息子に任せて客応対に専念していると推理した。

 「は~い、いらっしゃいまし~。奥の方へどうぞ、奥の方へどうぞ」
 口調も空気も今は亡き
桂枝雀に似ている。茶が出た。一口啜る。そば茶だった。客に「そばアレルギーはございませんか」などと野暮は聞かない。そばアレルギーが来ることはない。だから黙ってそば茶を出す。
 「今日は何を召し上がりますか? 何がよろしいですか?」
 一見いちげんのそば屋でメニューは見ない。行きつけの店に行ってもたいてい注文は決まっている。冷ならざる、温なら天婦羅そばだ。
 「ざるそばをください。後で替えそばを」
 ちなみに、ざるそば730円。替えそば400円。

 ほどなく二八のざるが運ばれてきた。ゆるいところがまったくない麺。嚙み心地ものど越しも申し分ない。麺に合ったつゆにワサビ。一枚終わってしばらくして替えそばがきた。そば徳利の汁を器に足して薬味も加える。あっという間に平らげた。
 「こちらそば湯です」
 絶妙のタイミングだった。使い込んだ朱塗りの湯桶ゆとうが置かれる。
 「だいぶ膨らんだので、すみません、今日はパスで」
 腹あたりをさすりながら、そう言った。

 その時である。離れたテーブルに座っていた常連風の初老の男性が突然喋り出した。
 「ビタミンB1B2、葉酸、タンパク質……亜鉛、カリウム、食物繊維……ロイシン、イソロイシン、リシン、バリン、メチオニン、フェニルアラニン、スレオニン、トリプトファン、ヒスチジン等々のアミノ酸……便秘解消、食欲増進、高血圧と脚気に効能発揮……熱々の白濁そば湯、当店自慢はとろみの強いこってり系。さあ、汁に注いで召し上がれ」

 調子のよい口上に、目を丸くしてたぶんポカンと口も開いただろう。お見事だった。店主を見れば、何もかも承知した上で笑いをこらえている。そば湯をすすらない客へのいつもの啓発か。
 あっさりと促されてそば湯を飲み干す。そば湯をパスしかけた自分を恥じはしなかったが、
そば湯目当てに足繫くそば屋に通った頃を懐かしく思い出す。そうだ、そば湯をそばの「ついで」にしてはいけない。
 「ありがとうございました。またのお越しを、またのお越しを」

 次の日も、一週間後も暖簾をくぐった。

投稿者:

アバター画像

proconcept

岡野勝志(おかのかつし) 企画の総合シンクタンク「株式会社プロコンセプト研究所」所長 企画アイディエーター/岡野塾主宰 ヒューマンスキルとコミュニケーションをテーマにしたオリジナルの新講座を開発し、私塾・セミナー・ワークショップ・研修のレクチャラーをつとめる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です