シンプリシティのかたち

シンプルな表現、シンプルな手順と方法を編み出したい……というつもりでシンプルに考えても功を奏さない。そんな単純ではないのだ。あれもこれもと複雑かつ包括的に考え抜き、時に大いに悩み苦しんではじめて、「足し算ではダメなのだ、引き算しないといけないのだ」と気づく。ここでやっとシンプリシティへの微かな兆しを感知する。

遅めの足し算は具合が悪い。インテリアやファッションにしても複数要素のコーディネートには時間がかかる。足し算には試行錯誤がつきものである。足し算するなら早いに越したことはない。仕上げに近づくにつれて引き算へのシフトが求められる。足し算から引き算へ。これが成功の図式であり、とりもなおさず、それはシンプリシティのかたちを意味する。


「シンプリシティは究極の洗練」(レオナルド・ダ・ヴィンチ)

究極の洗練とは、ありていに言えば、「美しい」ということだろう。美しいという形容は微妙で、そう感じるかどうかは人それぞれだが、一目見て読み解けない煩雑さよりはシンプルな見え方のほうに心が動く。シンプルであることは美しい価値につながりやすいのである。

九鬼周造の『「いき」の構造』には、「いき」ばかりでなく、「みやび」や「あじ」や「さび」の立ち現れる構造が書かれている。いずれもシンプリシティの表現のように思われる。その一つである「さび」を同書をヒントにして図に表わしてみた。

「さび」は「意気・上品・渋味・地味」から成る立体的な感覚構造を持つ。普段使うことばでぼくなりに迫ってみた。抑制的、しゃれている、おとなっぽい……何よりも玄人好みのする引き算がされている。究極の洗練に近いシンプリシティのかたちの一つだろう。

投稿者:

アバター画像

proconcept

岡野勝志(おかのかつし) 企画の総合シンクタンク「株式会社プロコンセプト研究所」所長 企画アイディエーター/岡野塾主宰 ヒューマンスキルとコミュニケーションをテーマにしたオリジナルの新講座を開発し、私塾・セミナー・ワークショップ・研修のレクチャラーをつとめる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です