独断的な料理の話

イタリアの米、カルナローリが手に入ったら……

超みじん切りの玉ねぎをオリーブオイルで炒める。イカの切り身を加えて塩少々、完熟トマトでほどよくなじませる。そこにカルナローリを生米のまま投入。すかさず、あらかじめ用意していたイカ墨たっぷりの魚貝スープを米と同じ分量加える。弱火で煮ること15分。焦がさぬように火の用心。火を消して蓋をして蒸すこと5分。バスク風イカ墨めしの出来上がり。うまい。自画自賛すると、さらにうまくなる。

鶏の親と子が丼で再会する諸行無常

親子丼はシンプルで食材も少ないが、出来上がりのうまさには天と地ほどの差が出る。ところで、親子だからと言って、親と実の子が丼の中で出合うことはない。親子丼における親子は実は他人どうしだ。ゆえに、親子丼こそを他人丼と呼ぶべきなのである。では、現在他人丼と呼ばれているあの一品をどう改名するか。一案として「別人丼」を推奨したい。

食べる茄子、見る茄子、描く茄子

夏が終わって、必然のことわりとして秋になった。茄子がうまい。色も形も扱いにくそうだが、料理人の思惑とレシピの指示に変幻自在に従う。つまり、好きな調理法で好きに食べることができる。

いつぞやテレビ番組で茄子を鰻に見立てて「茄子丼」なるものを作っていた。もどきで偽るのは茄子に失礼だ。茄子は茄子でいい。鰻が食いたければ鰻を食えばいい。

カリフォルニアのメキシカンマーケットには想像力に満ちた形の茄子が並ぶ。しばらく見惚れていた。茄子をモチーフにした日本てぬぐいのポストカードにも飽きない味があった。
いわゆる典型的な形の茄子を描いたことがある。地味にも派手にもなる。あなた好みの茄子になる。

パスタに五目パスタや八宝菜パスタはない!

そもそもご馳走感が出た時点でパスタはパスタでなくなる。パスタはソースをベースにした「かけ」が基本である。しかし、毎日「かけパスタ」ではさびしい。と言うわけで、具を加える。しかし、具は一菜か二菜まで。五目風や八宝菜風にすると主役の麺がかすむ。

ローマ名物のカーチョ・エ・ペペはベーコンのみ。胡椒とチーズで味つけする。野菜不足などという野暮は言わない。パスタの理想形だ。

ソースと調味料以外に具を貪ってはいけない。もし具を増やしたいなら、別皿にしてワインのつまみにすればいい。

パスタの心得
1.パスタは大盛り(但し、麺のみ)
2.具は一種類か二種類(麺がしっかり見えること)
3.つゆだくソースや冷製は亜流